The 10 MOST Rakish JAPANESE SHOMAKERS

ウェルドレッサーたちもオーダーしているニッポンのビスポーク靴

July 2021

text yuko fujita
photography jun udagawa

技術に優れ美しいだけでなく
靴作りへの情熱が非常に高い

KEVIN SEAH BESPOKE
Kevin Seah
1975年、シンガポール生まれ。17歳でレディースのオートクチュールの世界に。34歳でメンズテーラーに転身し、「ケヴィン・シアー ビスポーク」を始動。

「日本のビスポークシューズシーンのように、たくさんのスタイルがあって職人どうしが切磋琢磨し合っている国は、世界を見渡してもほかにないと思います。その中でも私のお気に入りとしてあげたいのは、香港在住の日本人靴職人マサル オクヤマと、東京のタイ シューメーカーです。どちらもウチの店でビスポークのトランクショーを開催しているのですが、それぞれがとてもセクシーなラインをしていて、いつも惚れ惚れします。もちろん、シンガポール人にもとても人気があります。年齢が自分と近い彼らの靴作りに対するパッションの高さには、すごく刺激を受けています。一緒に歳を重ねながら、長く付き合っていけるのもいいですね」

Masaru Okuyama(左)
TYE Shoemaker(右)
マサル オクヤマの奥山 大氏は、香港に工房を構える日本人のビスポーク靴職人。右のタイ シューメーカーの靴はメッシュの革を編むところから自作している。

THE RAKE JAPAN EDITION issue 24
1 2 3 4 5 6

Contents