July 2019

今、最も注目したいテーラー、
“SARTORIA CICCIO”に聞いた

サルトリア チッチオに聞いた
100%失敗しないオーダーの心得Q&A

今、日本で最も注目されているサルトのひとつが“サルトリア チッチオ”だ。
その店主、上木規至氏に、オーダーの心得を聞いてみた。
どうすれば最高の仕立て服が作れるのか、根掘り葉掘り尋ねてきた。
photography tatsuya ozawa

Noriyuki Ueki / 上木規至1978年生まれ。イタリア、ナポリの有名サルト、ダル クオーレやアントニオ・パスカリエッロなどで修業した後、2006年に帰国、タイ ユア タイ青山内に工房を持つ。2015年、自身のテーラー、サルトリアチッチオを開く。ナポリ・スタイルに礎を置きつつ、日本人らしい緻密さを併せ持つ仕立ては、唯一無二のもの。国内はもちろん、海外にも多くのファンを持つ。

100%失敗しないオーダーの心得Q&A 心得編
オーダーとは何か、を知る
Q1:そもそも仕立て服のよさとは何か?
A:「当たり前ですが、自分の好きな生地で、体に合ったものができることです。合っているというのは、具体的には、首と肩回りがフィットしているということです。この部分がオーダー服のハイライトで、首の裏で服を支えるから、着心地もいいのです」

Q2:自分にとって、最良のテーラーに出会うための近道は?
A:「自分がどういう服を作りたいか、自分の中で明確にすることが大切です。雑誌を見たりして自分の好みをはっきりさせる。店に行って『モノだけ見せてくれ』というのも“あり”ですね。実際にそういうお客様もいますよ。そして心から好きだと思える形のところで作るのがいいでしょう。テーラーには、本来向き不向きがあります。例えば、ウチで『ブリティッシュなジャケットを作ってくれ』と言うと、できないことはありませんが、これは私のフィルターを通したブリティッシュになってしまいます」

Q3:テーラーには、どこまで希望を伝えていいものか? どこからおまかせするべきか?
A:「基本的には全部伝えていいと思いますが、どれだけ形になるかは別問題です。オーダー服は、買い手と作り手が一緒になって考える作品のようなもの。作り手も、『ウチはこんなテイストです』と主張することもあります。ヨーロッパのテーラーは、そういう店が多いですね。逆に何でも言うことを聞いてくれるテーラーでは、失敗する可能性が高いと思います」

Q4:陥りやすいオーダーでの失敗とは?
A:「あまり自分の意見を押しつけるのはよくないと思います。お互いにひとつのモノを作り上げていくという姿勢が大切です。例えば、以前私のところに某社のジャケットを持ってきて『コレと同じモノを作ってくれ』と言われた方がいましたが、それならそこで作ればいいわけです。最近では、そいういったことを理解される方が増えて、ほぼ8割の人に『ハウススタイルで』と言っていただけるようになりました」

本記事は2019年1月25日発売号にて掲載されたものです。
価格等が変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

THE RAKE JAPAN EDITION issue 26

1 2 3 4 5 6 7 8 9

Contents