The Rakish ART ROOM Vol.04

今買える、世界の名画 Vol.04
アンリ・マティス

July 2020

20世紀美術の巨匠、アンリ・マティス。フォーヴィスムによる色とかたちの冒険を終え、
「人々を癒す肘掛け椅子のような絵を描きたい」と願った彼の安息の地は、光溢れる南仏ニースだった。
text setsuko kitani cooperation mizoe art gallery

窓辺の女1917年より、冬をニースで過ごすことにしたマティス。コート・ダジュールといえば夏のまばゆい光のイメージがあるが、マティスは冬のリヴィエラの、淡く繊細な光を好んでいた。本作でも窓の外に広がる空と海は鈍色の光に包まれており、室内の落ち着いた空気感とあいまって、ゆったりとした時間の流れが感じられる。キャンバスに油彩 74×59.2cm 1920年制作。 お問い合わせ:ザ・レイク・ジャパン info@therakejapan.com

 紺碧の海が目の前に広がるコート・ダジュール。南仏ニースを愛した芸術家は数多いが、20世紀美術の巨匠アンリ・マティスもまた、この地に魅了された芸術家のひとりであった。南国特有のきらめく光と、鮮やかな色彩。心の平穏と芸術のインスピレーションをもたらしてくれるニースをこよなく愛した彼は、1954年に84歳で亡くなるまで、40年近くをこの地で過ごした。現在、街の中心地近くにあるシミエ地区の丘の上には、マティスの作品と遺愛品をおさめたマティス美術館がそびえ、彼の生前の姿を追うことができる。また、マティスがその内装デザインを死の前年まで制作した有名なロザリオ礼拝堂は、ここから20㎞ほど離れた小村ヴァンスに建っている。

「毎朝、目覚めてこの光を見ることに気づいたとき、私は自分の幸運を信じることができませんでした」

 1917年、48歳の時に初めてニースを訪れたマティスは、「その輝きにもかかわらず柔らかく繊細な」光に魅了され、以降の冬は温暖なニースで制作し、それ以外の季節は他所で仕事をする二重生活を開始した。

《窓辺の女》は、1920年のニース滞在時に、お気に入りのホテル・メディテラネで描かれた作品である。海岸沿いの遊歩道プロムナード・デ・ザングレに面した客室には、地中海を一望できる大きなフランス窓があり、ロココ調の優雅な室内を明るい光で満たしていた。マティスはこの窓辺に、黄色い室内着を羽織ったモデルのアントワネット・アルヌーを立たせている。この時期マティスのモデルをつとめていた彼女は、その前年に彼が描いた一連の絵画、羽飾りのついた帽子の女性のモデルとしても有名だ。

本記事は2019年9月25日発売号にて掲載されたものです。
価格等が変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

THE RAKE JAPAN EDITION issue 30

1 2 3

Contents

<本連載の過去記事は以下より>

今買える、世界の名画 Vol.01 マルク・シャガール

今買える、世界の名画 Vol.02 ワシリー・カンディンスキー

今買える、世界の名画 Vol.03 モイーズ・キスリング

今買える、世界の名画 Vol.05 パブロ・ピカソ

今買える、世界の名画 Vol.06 アルベルト・ジャコメッティ

今買える、世界の名画 Vol.07 クロード・モネ

貴殿も世界の名画オーナーに! ピエール=オーギュスト・ルノワール

貴殿も世界の名画オーナーに! モーリス・ユトリロ

貴殿も世界の名画オーナーに! パウル・クレー

貴殿も世界の名画オーナーに! フェルナン・レジェ

貴殿も世界の名画オーナーに! ジャスパー・ジョーンズ

貴殿も世界の名画オーナーに!

貴殿も世界の名画オーナーに! 坂本繁二郎

貴殿も世界の名画オーナーに! アンリ・マティス

マルク・シャガール《聖書の光景》