AZABU TAILOR × OSAKU HAYATO × EMINENTO SLACKS

三役揃った、トラウザーズ

February 2025

従来の尾作モデルより、ゆったりとしたラインを特徴とし、裾幅も21cm以上確保されている。ツーインプリーツによって、腹回りにもゆとりを持たせてある。ベルトループもしくはサイドアジャスター仕様を選ぶことができる。8店舗展開(銀座7th・KITTE丸の内・二子玉川・表参道・名古屋・梅田・神戸・福岡) 納期:約6週間 ¥39,600(MTO価格)Azabu Tailor麻布テーラープレスルーム Tel.03-6273-1840

 

 

 

 麻雀とショッピングは似ている。役が揃うと「アガリ(購入決定)」なのだ。今回紹介するトラウザーズは、お洒落好きのハートを射止める三役が揃っている。

 

 ひとつめは、有名トラウザーズ職人の尾作隼人氏がパターンと監修を手がけているところ。ブリティッシュ風のゆったりとしたインプリーツ・スタイルだが、尾作氏ならではの脚をキレイに見せる工夫が凝らされている。「下腹部の膨らみをカバーし、歩行の際に脚を前方に出すのに優れ、ドレープ性がより活きる」そうである。

 

 ふたつめは、縫製をエミネントが担当していること。エミネントは1949年創業のトラウザーズ専門メーカーで、長崎県松浦市の工場は世界トップクラスの技術で知られている。数多くの一流ブランドのOEMを手がけており、その実力は折り紙付き。オリジナル・ブランド「ECHIZENYA」は伊フィレンツェの見本市ピッティ・ウォモにも出展し好評を博している。

 

 三つ目は、販売を麻布テーラーが担っていること。店頭にいるプロフェッショナルなスタッフの的確な採寸で多様な体型にアジャストが可能だ。また麻布テーラーならではのコストダウンへの取り組みによって、驚くほどリーズナブルな価格を実現している。グレーのトラウザーズはすでに何本も持っているにもかかわらず、見た瞬間に購入を決めてしまった「役満級」の1本である。

 

 

生地は尾作氏がこのパターンのために選んだ2種類のグレーのみ。1970~80年代の英国製ヴィンテージ生地を彷彿とさせる。高密度で反発性に優れ、シワになりにくく、クリースラインをしっかりとキープしてくれる。

not found