Monday, November 26th, 2018
A MAN FOR ALL SEASONS
着慣れたアイテムを新鮮な気持ちで
定番といわれるアイテムは、着回しのいいアウター類が多く、その汎用性の高さから
ワードローブの軸として愛用してしまい、服装がマンネリ化してしまうのも事実。
そこでこの冬は着慣れたアイテムを新鮮な気持ちで着こなせるよう、高品質・高感度を
合言葉に選び方を見直してみてはいかがだろう。
photography tomo breje fashion direction grace gilfeather text koichi asano
with special thanks to Corinthia hotel
DIGITAL TECHNICIAN: JEREMY RIGBY
PHOTOGRAPHY ASSISTANT: EMILIA KARLSEN
FASHION ASSISTANT: VERONICA PEREZ
GROOMING: JOHN CHRISTOPHER @TERRI MANDUCA USING
BUMBLE AND BUMBLE HAIRCARE AND CAUDALIE SKINCARE.
MODEL: BERNARD FOUQUET
定番から逸脱しないモダンな洗練さが重要
ヴィンテージ風のボンバージャケットは、革素材の高度な加工技術と、定番アイテムから逸脱しないモダンな設計が調和しており、決して普通には見えない洗練さを湛えている。感度の成熟した大人にこそ必用なテイストは、こういった控えめな先進感が重要だ。
ラムスキンボンバージャケット ¥640,000 Dior Homme
デニムシャツ、デニム ともに参考商品 both by Polo Ralph Lauren
スカーフ Budd Shirtmakers、 ベルト 参考商品 Jimmy Choo
指輪 property of Bernard Fouquet
Left:
贅を尽くしたフライトジャケットで脱定番
巷にはミリタリーをモチーフにしたファッションアイテムも多く、今や定番といわれているフライトジャケットもその代表。が、着回しの汎用性の高さからワードローブの中心となってしまう場合、ワンランク上の魅力を加味するためにも高品質の物を選びたい。
レザーブルゾン ¥910,000 Berluti、ウールニット ¥66,000 Tod’s、トラウザーズ ¥81,000 Giorgio Armani
トラウザーズ ¥109,000 Ermenegildo Zegna Couture
指輪、時計 property of Bernard Fouquet
Right:
インパクトのある洒脱の流儀
金テープの袖章をあしらった海軍ユニフォームを、現代的かつファッショナブルに表現したこのジャケットは、インパクトがありながらもお洒落に見せる不思議な魅力がある。オフホワイトのニットをさらりと合わせたスタイリングも秀逸だ。
ジャケット ¥345,000、ニット ¥195,000
both by Ralph Lauren Purple Label
ハット 参考商品 Christys’
Left:
大人のゆとりが醸す着崩しの妙技
パープルのカシミアニットにオフホワイトの太畝コーデュロイトラウザーズ、裾をロールアップして素足にスエードのローファーというリラックス&イージーな着こなし。とても軽快なその装いは、アイテムを着崩すことに長けており、大人の余裕を感じさせる。
カシミアニット ¥211,000 Berluti
トラウザーズ 参考商品 Brunello Cucinelli
ローファー 参考商品
指輪、ブレスレット、時計 property of Bernard Fouquet
Right:
時計合わせで印象を変える常套手段
クラシックなプレイド柄のダブルブレステッドブレザーに、ミリタリーウォッチを合わせるのは洒落者の常套手段。デカ厚ケースやタフな性能が印象を惹き付け、その佇まいに独得の雰囲気を醸し出せる。時計という小物使いにおける着崩しの定番といえるだろう
ダブルブレステッドブレザー 参考商品 Lardini
シャツ、タイ both by Emma Willis
時計「ルミノール1950 スリーデイズ パワーリザーブ アッチャイオ」¥1,070,000 Panerai
イメージアップを図る配慮の行き届いた装い
アウターとして着るローゲージニットのカーディガンは、やや太めに作られた襟が印象的で“お父さんの休日”といったイメージになりがち。そこでカラーソックスを合わせた写真のような装いであれば、カラーバランスが行き届いたスタイルになり、俗にお父さん風といわれる無頓着さを回避できる。
カーディガン 参考商品 Connolly
シャツ Emma Willis
トラウザーズ Edward Sexton by The Rake
ローファー 参考商品 Crockett & Jones
靴下 参考商品 London Sock Co.
サングラス Tom Davies
指輪 property of Bernard Fouquet
Left:
ラフな装いでも品性を保つ定番デザイン
ガウンのように羽織ったり、共地のベルトを締めてウエストマークするなど、シルエットに変化をつけて楽しめるこのコート。たっぷりとしたボリュームながらクラシックなデザインのため、カジュアルにはなり過ぎず、バルキーなセーターにジーンズといったラフな着こなしであっても品性を保ってくれる。
チェックコート 参考商品 Corneliani
ニット 参考商品 Tod’s
グレイデニムジーンズ 参考商品 Polo Ralph Lauren
ブーツ 参考商品 Edward Green
指輪 property of Bernard Fouquet
Right:
目に鮮やかなVゾーンで男ならではの色気を放つ
コーデュロイ素材のスーツには膨らみの素材感があるタイ、そしてVゾーンを引き締めてくれるブロックストライプが目に鮮やか。ビジネスでのタイドアップスタイルとは趣きの違う、華やかなシーンでの戯れを予感させ、そういった色気ある着こなしが男ならではの魅力を放つ。
コーデュロイスーツ 参考商品 Hackett London
ストライプシャツ、タイ、カフリンクス all by Budd Shirtmakers
ポケットチーフ Rampley & Co. by The Rake
時計 参考商品 Rolex
指輪、バングル property of Bernard Fouquet

THE RAKE JAPAN EDITION issue 25